全国労働金庫労働組合連合会は、全国の労働金庫と関連会社に働くすべての労金労働者の生活と権利の向上、暮らしの安定、労働金庫事業の発展のために活動しています。

qrcode.png
http://www.zenrokin.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
全国労働金庫労働組合連合会
〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町1-11
淡路町MHアネックス3F
TEL.03-3256-1015
FAX.03-3256-1045
672842
 

青年活動担当者会議開催報告

 

青年活動担当者会議を開催しました!

青年活動担当者会議を開催しました!
 
 
 2020年1月9~10日にかけて、都内連合会館において、全単組から22名(男性17名・女性5名)が参加し、開催しました。内容は、①【基調】全労金における青年活動(組織)の経過と青年組織役員に期待すること、②各単組の青年活動紹介、③全労金「労働組合の行動計画」、④全労金2020春季生活闘争、⑤組織風土改革に向けた取り組み、⑥分散会。
 ①では、末留中央執行委員長より、全労金における青年組織の経過として、「全青婦(全労金青年婦人部連合会)から全労金青年部へ」「指導機関から連絡調整機関へ」「青年部組織の解消と全労金青年委員会の設置」等について説明した。そのうえで、「青年組織役員に期待すること」について、ⅰ労働者としてのものの見方・考え方、ⅱ青年組織役員として意識すること(※仲間・孤立・連帯等)、ⅲ支え合い・助け合い・思いやり、等、末留委員長の経験を交えた思いが語られました。参加者からは「人それぞれで“普通”が違うということを意識したい」「誰もが孤立しないように“つながり”のある活動をしたい」等の感想がアンケートに寄せられました。
 ②では、各単組から事前報告を受けた資料に基づき、ⅰ組織・役員体制、ⅱ会議体、ⅲ具体的な活動、を中心に、1単組5分以内で報告を受け、相互に意見交換しました。
 
 
 ③では、全労金「労働組合の行動計画」を作成するに至った経過や目的、最重要課題と位置づける3つの観点等を共有したうえで、「青年組織・青年活動に関するガイドライン」で定めた「統一取り組み」について議論しました。昨年の取り組みを改めて振り返ったうえで、2020年4~7月の期間に「労働組合の必要性」「平和」「ワークルール」「労働者自主福祉運動」の中からテーマを選択し、学習会を実施すること、並びに、昨年実施した学習資料を全労金が集約し、単組に還元することとしました。
 ④では、全労金2020春季生活闘争方針(案)の背景や基本スタンス、闘いの進め方を中心に説明しました。
 ⑤では、組織風土改革に向けた取り組みについて、全労金の協議指針に基づき、この間の経過や現状認識、事業体側の議論状況等を踏まえ、現在の対応状況等を共有しました。
 ⑥ⅰでは、2020春季生活闘争について「要求を勝ち取るために、青年組織として、単組執行部をサポートすることはできないか」をテーマに意見交換しました。参加者からは「青年組織として意見や声を集約し交渉の後押しをする」「集会等において青年組織(青年層組合員)が積極的に発言し全体の当事者意識を醸成することが重要」等の報告が出されました。
 ⑥ⅱでは、組織風土改革に向けた取り組みについて、“職場の課題”を披瀝しあったうえで、「課題の解消に向け、金庫・労働組合が何をすべきか」「そのために、青年組織は何ができるか」をテーマに意見交換しました。参加者からは「金庫は理念教育を強化・充実すべき」「数値目標の達成だけではなく業務効率化に対する評価も必要」「青年組織は基本組織と連携し、青年層組合員が発言できる機会と雰囲気づくりに取り組む」「青年組織の活動を通じて‘横’や‘斜め’の人間関係づくりに取り組む」等の報告が出されました。
 
 
分散会の様子
 
分散会の様子
 
分散会の様子
 
分散会の様子
 
分散会の様子
 
分散会の様子
 
分散会の様子
 
分散会報告
 
分散会報告
 
分散会報告
 
分散会報告
 
分散会報告
<<全国労働金庫労働組合連合会>> 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-11 淡路町MHアネックス3F TEL:03-3256-1015 FAX:03-3256-1045